趣が残る室内
金沢駅から徒歩8分ほど南へ歩くと見えてくる六枚交差点。
その交差点向かいに3棟並んだ町家の間に建つ町家が今回ご紹介する物件です。
建物がある六枚町は藩政初期から町人町で、武家奉公人や着物、魚、小間物(現在の雑貨屋)を扱う商人が多く住んでいたそうです。
また六枚町という町名は宅地税が銀6枚(現在だと32万相当)だったことからこの名が付いたと伝えられています。
外観は金澤町家の姿がまだ残っており、建物右には明治10年創業の老舗の味噌屋、左には町家を改装したカフェが並んでいます。
周辺は住宅も多いですが飲食店も多く点在しており、同じ飲食店(業種は要相談)や物販、ゲストハウスなどの旅館業も向いているかと思います。
1軒は約28坪の広さがあり各階それぞれ個性ある造りの部屋が特徴的です。どの部屋に移動しても飽きが来なく、この町家が持っている表情を生かしながら改装工事を進めるのをおすすめします。
ただ古い町家特有の水廻りスペースは一から改修必須です。
実は出入口が2つ設けられているため、兼用住宅としての暮らしも想定できます。業種によっては改装もイメージしやすく、幅広い用途に対応できるのではないでしょうか?
それぞれ違う個性が並ぶこの町家の真ん中で、どんなカラーのお店が入るか個人的にも楽しみな物件です。
※居酒屋など不特定多数が出入りする飲食店の営業はNG
※屋根裏小屋の使用に関しては要相談。
お気に入り
- 賃料
- 14万円
- 建物面積
- 95.35㎡
- 敷金
- 3ヶ月
- 礼金
- 1ヶ月
- 償却
- なし
- 管理費
- なし
- 所在地
- 金沢市六枚町
- 交通
- 北鉄バス「六枚町」 徒歩1分
- 建物構造
- 木造 2階建て
- 所在階
- 築年
- 不詳年
- 設備
- 上下水道/北陸電力/都市ガス/キッチン設備あり
- 備考
- 定期借家契約(期間:相談)/現状渡し/伝統環境保存区域/金澤町家保全活用推進区域/まちづくり協定あり(英町商店街地区)/居酒屋など不特定多数が出入りする飲食店の営業はNG/営業時間要相談/増築あり/エアコン残置物扱い/改装内容は要相談/住居兼事務所可/1階・路面/飲食店可(居酒屋など不特定多数が出入りする飲食店の営業はNG)/要火災保険契約/貸主インボイス未登録
- 取引態様
- 媒介
情報修正日時:2025年4月29日
情報更新予定日:2025年5月24日
※掲載の情報が現状と異なる場合には、現状を優先するものとします。
URLをコピー