建物ひとつからでも街を変えていける、そういう気持ちで取り組んでいます。また公共空間の有効な再活用にも僕らなりの作戦、あります。新しい使い方を模索する自治体と、公共空間を面白く使いたい市民や企業、両者のニーズをつなぎ合わせる取り組みを行っています。
|
![]() ![]() |
2022.1.19
![]() ![]() ![]() ![]() |
大手町洋館 歴史的空間レスキュー作戦
|
金沢R不動産が取り組む、歴史的空間の保存再生・活用へと繋げる「歴史的空間レスキュー作戦」とは?
|
![]() ![]() |
2019.11.15
![]() ![]() ![]() ![]() |
新サービス「古ビル調査室」、始めます。
|
古くなったビルの状況を、設計・不動産の視点から調査し、活用のラフプランを提案する新サービス!
|
![]() ![]() |
2017.5.8
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
金沢R不動産のこれまでと、これから。
|
金沢R不動産は開始して10年。これまでを振り返りつつ、これからへの思いを語ります。
|
![]() ![]() |
2015.3.16
![]() ![]() ![]() |
公共R不動産、始まります。
|
全国に眠っている、可能性を持った公共空間を発掘して紹介するサイトがスタート。
|
![]() ![]() |
2014.12.8
![]() ![]() ![]() |
町家リノベーション「八百萬本舗」
|
茶屋街のそば、金物店だった町家を複合ショップにリノベーションするプロジェクトが進行中!
|
![]() ![]() |
2013.9.10
![]() ![]() ![]() |
『RePUBLIC/公共空間のリノベーション』刊行
|
公園や水辺、図書館や駅。もっと楽しく、ハッピーに使えたらいいのにと思ったことはありませんか?
|
![]() ![]() |
2007.2.6
![]() ![]() ![]() |
廃墟から街が変わる!?ムーブメントの拠点、RENN bldg.
|
ツタ絡まる廃墟ビルをリノベーション。ビルの再生はもとより自分たちで「店づくり」までしてしまいました。
|
PC版 | copyright(c)金沢R不動産 |